忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作家・紅玉いづきはライトノベルでデビューした

風切り駆け抜け めくるめく
さまよう夜空に当てはなく
心に願うはただひとつ
『いつか』
風切り駆け抜け めくるめく
流れる涙は風に乗り
何を知る。
 「夜鷹」(ジン)

「大正箱娘 新人記者と謎解き姫」(紅玉いづき)を読みました。発行されたのは1年前だけど、読んだのはつい先日。全四話からなる連作短編形で、いずれのミステリーテストです。何かに縛られた女性を巡る事件が起こり、記者である紺が調査することで物語は進んでいきます。

「大正箱娘 新人記者と謎解き姫」(紅玉いづき)
あらすじ:新米新聞記者・英田紺は、ある事件に出くわし、悩んでいるところ、上司の紹介で、神楽坂にある箱屋敷と呼ばれる館を訪ねた。そこで箱娘・回向院うららと出会う。箱娘は、どんな箱を開けることができ、また閉じることも……。秘密や想いの詰まった箱と、女の自由を巡る物語。

紅玉いづきという作家

こっそりと好きだった作家さん。「ミミズクと夜の王」にて、第13回電撃小説大賞・大賞を受賞し、作家デビュー。電撃小説大賞っていうのは、ライトノベルを対象とした公募の新人賞です。
ライトノベルというは、究極は作品の質ではなくレーベルによる分け方だと思いますが、無理に定義するなら、アニメと文学の間にある、中高生をメインターゲットとした小説の一ジャンルでしょうか。
当時の印象として、さいきん猛威を奮っている「異世界転生・ハーレムもの」の隆盛の直前であり、そんな量産型ファンタジーの気配がしつつある中で、「ミミズクと夜の王」みたいな作品が大賞を受賞したのは衝撃的でした。
「ミミズクと夜の王」は、童話のような語り口の、世界観の作り込まれたファンタジーです。こんなのライトノベルのメインターゲットである中高生に理解できるんだろうか? 作り込まれた世界観に気づかないで、童話の子どもっぽい物語って切り捨てられてしまうんじゃないだろうか。勝手ながらそんな心配をしていました。

「ミミズクと夜の王」は十分に優れた作品だったのですが、なんとなく本好きとしての嗅覚が「この作者の傑作はこれじゃないぞ」と感じるところがあり、その後、作品を追っていて、2010年「ガーデン・ロスト」が刊行されます。一読して、すぐに頭から読み直したのを覚えています。私はこの作品に出会うために紅玉いづきさんを追っていたんだと思いました。

そこで満足してしまったのか、その後、刊行をまめにチェックしなくなったのですが、書店で見かけるたびに購入し、やっぱり、好みの作品を書くなぁと満足していました。

メテオ・スカーレット(紅玉いづき個人サイト)

実際の読書しての感想は次回に引き継ぎます。

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

山口県周南市や下松市の文系ねっとわーくを構築すべき活動中! ここでは演劇や映画、小説の感想、近隣の文系イベント情報を紹介します。

フリーエリア

Copyright ©  -- a deep calm like a wisdom heat blog --  All Rights Reserved powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]